
東海と南女の中学受験
名古屋大学医学部生が運営と指導
一人一人のペースに合わせて受験までのプロセスをサポート
もっとわかる、もっと楽しいを見つけましょう
Champion Map
東海中学・南山中学校女子部合格のプロセスを提供する個別サポートを行っています。
講師は名大医学部の女子学生です。
受験を経験した講師だからこそ伝えられることがあります。
ポリシー
〜5回やれば誰でもできるようになる〜
これが私たちの信念です。
算数が苦手。わからない。と思っている子、全員解けるようになります。
では、解けるようにするためには何をすればよいのでしょうか。
それは何度も繰り返し解くことです。
まず予習で2回解きます。続いて学校や塾の授業で3回目を習います。そして、復習で2回解きます。
5回目には、またこれか!と思えるようになります。このように思えたらこっちのものです。
解ける問題がどんどん増えていき、自信がつきます。
また復習では難しすぎる問題を解く必要はありません。入試問題では解けなくても良い難易度の問題は必ず出題されます。
解けない問題が続くと勉強が嫌いになってきてしまいます。
生徒の学力に合わせた問題で復習を行い、解ける!という気持ちを持たせてあげます。
勉強で成功するコツは自信をつけていくことです。
これで勉強が楽しくなり、成績が伸びていきます!
Champion Mapではこの「繰り返し学習」というメソッドを用いて生徒に自信を持ってもらうとともに勉強の楽しさを知ってもらいます。
運営は女性2人で行っています。そのため、他の大手とは異なる良さがあります。それは、
・2人で連携をとり、生徒の状況を正確に把握できる
・運営から指導まで行っているため、より責任を持って指導する
・生徒も少人数に絞っているため一人一人の生徒の学習準備に時間をかけている
・一人ひとりの学力に合わせて細かく学習プランを作成
・毎回の指導で保護者様へフィードバックを行う
です。
私たちと勉強の楽しさを知っていきましょう!
講師紹介
Y.R 名古屋大学医学部医学科3年
中京大学附属中京高等学校出身
受験勉強をし始めたとき、基礎は基礎、応用は応用と分けて考えていました。そのため、1つ1つの問題の繋がりが見えず、新しい問題を解くたびに知らないものを学んでいるように感じました。この勉強方法では頭に入ってこず点数もとれませんでした。このままでは駄目だと思い勉強方法を改めました。まず、基礎の部分をしっかり理解しようと試みました。それから応用に取り組んでみると、前に習ったものをどのように使えば良いかわかるようになりました。そして、問題の数をこなしていくことで理解をしただけでなく、公式や解き方が定着していき、最終的に試験の点数につながっていきました。この経験からまず基礎を理解し、その上で演習をこなしていくことが重要とわかりました。これは時間がかかり遠回りのように感じるかもしれません。しかし、これが合格への近道であり、確実なステップです。
このことより私たちのポリシー「5回やれば誰でもできるようになる」が生まれました。算数が苦手な子も基礎の理解→演習をこなすを行えば必ず解けるようになっていきます。これは「自信」にも繋がり、問題をたくさん解く→定着→点数up→自信がつく→勉強が楽しくなる→問題たくさん解くというという正のループに入ることができます。
また、予習も一つの重要な勉強です。実際、受験勉強において予習をすることによって授業が復習となり、周りの生徒よりも定着度が上がります。これも自信に繋がります。Champion Mapでは予習に取り組む準備ができている生徒には予習にも取り組んでもらいます。
以上のように「たくさん問題を解くこと」と「予習」で受験勉強を確立していきます。
松坂先生と連携し、学習プランを軸として一人一人に合ったやり方を提供していきます。一緒に勉強頑張りましょう!
M.N 名古屋大学医学部医学科2年
南山女子部出身
私は中学受験を経験した経験から、モチベーションの保持と勉強習慣の形成が成功の鍵であると確信しています。Champion Mapは、私が当時欲しかったサポートを提供するために生まれました。小学生はまだ自分に合った勉強方法を見つけておらず、勉強の仕方や成績の向上法に戸惑う生徒が多いです。彼らにとって最も重要なのは、「自分の力で解けた」という自信を養うことだと信じています。興味を持ち、得意意識を育て、楽しみながら学べるよう努めます。
Champion Mapでは、個々の生徒に適したカリキュラムを提供し、ペースに合わせた指導を行います。内容理解をサポートしつつ、宿題や確認テストを通じて勉強習慣を養います。私たちのポリシーは、「5回やれば誰でもできるようになる」。繰り返すことで理解が深まり、生徒の自信とモチベーションが向上します。
予習を強調し、理解を深めつつ自分のペースで学習を進められるよう心がけます。Champion Mapは中学受験だけでなく、積極的な学びの習慣を身につけ、将来に備えた指導を提供します。
吉田先生との協力のもと、最高のサポートを提供します!志望校合格に向けて共に頑張りましょう!
メニューの一例(全て対面指導)
算数
①一通り学習プラン
・2年間コース(スタンダード)
科目:算数
頻度:週1回、時間2hr
・1年間コース(スピードコース)
科目:算数
頻度:週2回、時間2hr
2hrの時間配分
宿題チェック(10分)*伸びることあり⇨新しい範囲の説明・例題(50分)⇨休憩(10分)⇨問題演習・解説(50分)
+α保護者様と面談(15~30分)
使用教材:自由自在
カリキュラム例
1年コース
1学期 | 夏休み | 2学期 | 冬休み | 3学期 | 春休み | |
予習 | 23回 | 11回 | 23回 | 4回 | 16回 | 5回 |
復習 | 1回 | 3回 | 1回 | 5回 | – | 4回 |
テスト | – | 1回 | – | 1回 | – | 1回 |
2年コース
1年目 | 1学期 | 夏休み | 2学期 | 冬休み | 3学期 | 春休み |
予習 | 12回 | 5回 | 9回 | 4回 | 8回 | – |
復習 | – | 5回 | 3回 | 4回 | – | 4回 |
テスト | – | 1回 | – | 1回 | – | 1回 |
2年目 | 1学期 | 夏休み | 2学期 | 冬休み | 3学期 | 春休み |
予習 | 11回 | 6回 | 12回 | 4回 | 8回 | – |
復習 | 1回 | 3回 | – | 1回 | – | 4回 |
テスト | – | 1回 | – | – | – | 1回 |
※これは1学期から始めた例です。始めた時期に応じて適宜対応させていただきます。
②受験対策プラン
よりハイレベルな問題演習、それぞれで取り組んでいる勉強の質問対応
科目:国語、算数、理科、社会
頻度:週1回、時間2hr
2hrの時間配分
演習・解説(60分)⇨休憩(10分)⇨演習・解説(50分)
+α保護者様と面談(15~30分)
理科・社会
理科・社会学習プラン(数学の①または②のコースをとっている方のみ)
数学の一通り学習プランに1hr追加して理科または社会を学習するプランです。
科目:理科または社会
頻度:数学のコースに準ずる、時間1hr
使用教材:自由自在
カリキュラム例
理科

※これは1学期から始めた例です。始めた時期に応じて適宜対応させていただきます。
毎度の面談とは別に月終わりに進行状況のレポートを提出させていただきます。
それぞれのプランにおいて生徒に合わせて時間等変更することがあります。(2hrから3hrなど)
料金
授業料
数学
一通り学習プラン:2時間11,000円
受験対策プラン:2時間13,000円
理科
理科・社会学習プラン:1時間5,500円
交通費
名古屋市内一律500円
市外は応相談
支払い方法
支払いは都度払いでお願いしています。
指導例
①
小 3 から日能研に入ったが、なかなかついて行けなくなったということで小 4 の時に依頼
をいただきました。算数一通り学習プランの 2 年間コースで取り組むことにしました。ま
ずはすでに習った内容を一から学び、基礎を定着させることに重点をおいて進めていきま
した。しっかり宿題をこなしてくれたこともあり、まだ習ってない範囲にも取り組むことが
できると判断したため、続いて予習を中心に学習することにしました。すると、学校の授業
で習うことをすんなりと理解することができるようになり、テストの点数も上がっていき
ました。そして、小 6 の頃には算数が得意となり、入試においても得点源となりました。
②
小 5 から成績が落ちてきたということで依頼をいただきました。算数一通り学習プランの 1
年間コースで取り組むことにしました。しっかり最初の範囲から抜けのないように学び直
しました。そして、復習の期間に何度も演習することで解法を身につけることができ、自力
で解ける問題が増えていきました。これが自信につながり、テストでの点数も伸びていきました。
ご理解のお願い
Champion Mapでは東海・南女中学を本気で目指す小学生をサポートしています。
従って、
2~3時間集中して勉強できない子
は指導できかねます。
ご理解とご協力よろしくお願いいたします。
Q&A
・初回授業はどうすれば良いでしょうか。
ー公式ラインにてお問い合わせください。そちらで体験の予約をさせていただきます。体験でご満足いただけた場合、次回の仮予約をさせていただきます。数回の授業を経て効果を実感していただければ指導続行となります。
・場所はどこですか。
ー生徒様のご自宅、カフェ等ご希望に応じて対応させていただきます。
・勉強のやる気のない子なのですが、大丈夫でしょうか。
ーやる気を出すには勉強を楽しむことが大切です。そのために予習をやってみましょう。予習をすることで授業がわかりやすくなり、定着度も上がります。まずは数回授業をしていただき効果を実感していただきたいです。
・併塾でも大丈夫でしょうか。
ー大歓迎です!塾と併用することで理解度が倍増します。
・兄弟は見てもらえますでしょうか。
ー勉強に熱心な兄弟姉妹大歓迎です!相談に乗らせていただきます。
手順
- ラインにてお申し込み
- 公式ラインにてご連絡ください。
- 体験授業
- Champion Mapではまず体験授業(2,000円/hr)を受けていただきます。(基本対面)
合計1時間半で、面談30分+1時間授業を行います。
ご満足いただいた場合、指導を継続します。
- 通常授業
- 初回指導日を担当者と決めます。初回指導日より通常料金となります。